見出し画像

ミニチュアツリーハウスづくり

こんにちは!
三条市のまちなかエリアで活動している、地域おこし協力隊の大原丈昇です。
毎月、図書館等複合施設「まちやま」で木を使ったものづくりのワークショップをやっています。

令和5年10月に、「DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」で主人公たちが作ったツリーハウスがまちやまに移設されました。
それに先駆けて、「自分でも小さなツリーハウスを作ってみよう!」をテーマに、9月にミニチュアツリーハウスづくりのワークショップを開催しました。

当日の様子

まずは、土台に太い枝をつけるところから。枝のどこを使うか、どの向きに切ろうか、と親子で話し合う姿が見られました。
ああでもない、こうでもない……なかなか決まりません。

太い枝がつきました。


「DIY!!」アニメ版で出てきた野積で拾った流木。たくさんありました。

ノコギリを初めて使う人もいるので「ノコギリは引いて切る」「けがをしないように刃の前と後ろには手を置かない」は毎回伝えるようにしています。


細い枝は大崎山から拾ってきました。
やり方さえ覚えれば、小さいお子様でも太い枝が切れます
ノコギリ姉妹

土台ができたら、その上に家を作っていきます。木材は廃材を使っているので、中にはヘンテコな形の木材もあります。
”その形の木をそう使うのかーーそれならこんなこともできそうだな。”
自分では考えつかないような発想をお互いに見られるのが、ワークショップの良いところですね。 

コーヒードリッパーの端材が人気
どう作っていこうか考え中
野菜・フルーツのバスケット

完成!

4時間ぐらいかけて作品ができました!
途中で休憩しつつ、皆さん集中して作りきることができました。それぞれの日常での生活がミニチュアハウスづくりに表れていて、どれも見ていておもしろいですね。 

完成したミニチュアツリーハウス


まさしく木の上の家。手際よく作っていました。
三条八幡宮の神楽殿のよう。


制作者「このボツボツは何に見えますか?」
大原「もしかして足つぼマッサージ?」
制作者「正解!」
何やら反対側にもボツボツがある。
この前、三条市体育文化会館「たいぶん」でボルダリングをやってきたとのこと。
木の上のベッド。寝ながら星空が見えそう。
小さな小屋のようなものが吊されていて面白い。
マスキングテープで飾り付けられていてかわいい。
穴の開いた端材がテーブルのような感じがして、おもしろい。

おわりに

みなさん、それぞれ違ったすてきなミニチュアツリーハウスが出来上がりました。
親子で話し合いながら制作でき、お互いに刺激しあって作れるところがワークショップの魅力です。

ちなみにまちやまの屋外には、ドラマ「DIY!!」の最終回で完成したツリーハウスが常設展示されています。
ぜひ見にきてください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございました! 少しでも三条市での暮らしに興味をお持ちいただけたなら、いつでもお気軽にご連絡ください😊