見出し画像

インターンシップに参加しなかったことを後悔している話

こんにちは。
インターンシップのサポートをしています。地域おこし協力隊の鴨井です。

6月になると大学3年生はサマーインターンの準備をしている頃でしょうか。夏休みを活用して大学生の時だからこそできる経験をたくさん積んでほしいと思っています。
一方で、自分の学生時代はというと実はインターンシップにほとんど参加したことがないんです。今回はその理由と参加しなかったことをどう思っているのかをお話します。“インターンシップに行かなくても大丈夫!”という話ではなく、むしろ“ぜひ行きましょう〜♪”という話です。

また、動画も作りましたのでこちらもぜひチェックしてみてください!

結論

まず結論から言いますと“あの時インターンシップに参加すればよかった”です。正直なところインターンシップに参加しなかったことを後悔をしています。なので、この記事をご覧になっている学生の皆さんにはぜひ参加してほしいと思っています。

学生の時に参加したインターンシップ

先ほども書いたように自分はインターンシップにはほとんど参加しませんでした。1dayの会社見学のようなインターンシップに1回参加しただけです。しかも、その1回はのちに自分が就職先として選んだテレビ業界ではないです。なので、学生生活は4年間ありましたがインターンシップを全く活用しなかったと言っても過言ではないです。

参加しなかった理由① ただただ面倒だった

ここからはインターンシップに参加しなかった理由についてです。
まず1つ目は“ただただ面倒だった”からです。インターンシップに積極的に参加されている学生さんから「マジで!?もったいない!!!」とツッコまれそうな理由ですよね。もともと自分はあまり外に出るのが好きではありませんでした。
では、自分は何をしていたかといいますと、家でテレビを見ているか大学の図書館で勉強しているかのどちらかでした。友達と遊びに行くこともほとんどなかったですし(そもそも友達がいなかった笑)、学園祭やサークルなどもほとんど参加しませんでした。“家でテレビを見ていた方が楽”と思っていたくらい外で活動することがなかったんです。

参加しなかった理由② 大学の勉強に力を入れていた

次に2つ目は“大学の勉強に力を入れていた”からです。大学生になってから気づいたんですが、授業料ってめっちゃ高いんですよね。それに気づいて「高校生の時よりもちゃんと勉強しないといけないな」と思いました。なので、大学生なので当たり前のことではありますが、勉強をしっかりやっていました。夏休みと春休みもゼミナールなどの勉強をしていました。インターンシップには全然行きませんでしたが、履修した講義は全部無遅刻・無欠席でしたし成績もぐんぐん伸びていきましたね。まぁ、大学の成績が上がったこと自体はそれはそれでよかったと思います。

参加しなかった理由③ そもそも参加するつもりがなかった

最後、3つ目は“そもそも参加するつもりがなかった”からです。本当に検討すらしませんでしたし、頭の片隅にもありませんでした。なぜかというと、自分が学生の時に持っていたインターンシップのイメージが、“インターンシップ=就活”だったからです。正直なことを言いますと、今の仕事を始めてから“自分が興味のある分野について勉強する”とか、”実際に仕事を体験する”といった“学ぶ”という目的のインターンシップがあることを知りました。なので、就活モードに全く入っていなかった大学3年生の夏休みはインターンシップにはもちろん申し込みませんでしたし、自分がテレビ業界に行くと決めたのが就活が本格化する直前の大学3年生の12月頃だったので、インターンシップに参加する間もなく自己PRの作成やSPI対策などの就活が始まってしまいました。

まとめ

3つ挙げた理由から、学生の時はインターンシップにはほとんど参加しませんでした。今思えば後悔しかないですね。インターンシップで三条市に来た学生を見ていると本当に羨ましいんですよね。こんな経験ができるなら自分も学生の時に参加すればよかったなぁと思っています。テレビ業界に入って取材に行くのであれば、なおさらインターンシップでいろんな業界の仕事を間近で見ておけばそれが経験として活きたと思います。

ただ、全部が繋がって今の自分があるのも確かです。インターンシップに参加していたら自分の価値観が変わってテレビ業界に進まなかったかもしれない。大学生の時にテレビをいっぱい見ていなければキー局の報道番組のADはやっていなかったかもしれない。今更そんな“たられば”を言ってもしょうがないですが、地域おこし協力隊としてこの記事を書いているのも今までの経験があったからこそです。なので、インターンシップに参加する参加しないは学生それぞれの選択であって正解不正解はないと思います。

でも、ひとつ確実に言えることは、“インターンシップは参加して損はない”ということです。参加することで視野がぐっと広がるだろうなと思いますし、そこでの経験が就活だけでなく今後人生にも活きてくるんだろうなと思っています。

社会人になってからですとインターンシップみたいな経験はなかなかできないので学生のうちにぜひ経験してほしいなと思います。

【インターンシップに関するご相談はこちらまで!】
三条未来づくり舎 日吉舎
〒955-0072 新潟県三条市元町12-31
MAIL: hiyoshisha@gmail.com
担当: 鴨井


最後までお読みいただきありがとうございました! 少しでも三条市での暮らしに興味をお持ちいただけたなら、いつでもお気軽にご連絡ください😊