見出し画像

【三条市企業紹介】木の加工技術で新たな時代を刻み込む マサコー山口木工

こんにちは。
三条市で首都圏からの移住者支援を行っている、地域おこし協力隊員の松岡です。
三条市の魅力の一つである「企業や就業先が沢山あること」を知っていただき、興味を持っていただきたいと考え、市内にたくさんある素敵な企業や経営者を紹介しています。

今回は、主に、鍬、斧、ハンマーなどの持ち手となる木の柄(え)の製作を始め、その他にも木製部品や雑貨などの製造を行うマサコー山口木工様を訪問させていただきました。

工場がある燕三条の保内地域は、広大な田園と木々に囲まれた緑あふれる自然豊かなエリア。

三条木工発祥の地と言われるこの地域で、脈々と木製品を作り続けている会社です。

専務の山口将門さんにお話を伺いました。


山口さん:
私は三条市生まれ三条市育ちです。
高校時代はすし屋でアルバイトをし調理師免許を取得しました。
卒業後は鮮魚を扱うアルバイトなどを経験し、飲食店経営も考えていました。
調理ができるので本寺小路のダイニングバーで働き始めました。
調理もカウンター業務もやり、いろんな企業の社長さんも集まるし、深夜まで楽しく飲食店で働いていました。
 

父の会社へ


22歳のころ、父から「会社を手伝ってくれないか」と話がありました。
長男なのでいつかはそうなるだろうなとは思っていたので、会社に入ることにしました。
 
工場に入ってみると、とにかく勤務環境が悪い。
他業種で勤めていた時は、整理整頓、衛生管理など細かくルールがあり、安心安全が当然の環境でした。
その経験の違いからか、職場環境において父とぶつかり合うことが多かったです。
  
それまでは、父の仕事には一切関わらなかったこともあり、当初は様々な工場を見に行ったり、商工会のセミナーで勉強したり、とにかく色々な情報を得るように努力しました。
あの頃の日記を見ると「今日も仕事が無かった」と書かれていて、本当にヤバイ感じだったんだなと思います。
 

仕事が無くなってきた


ハンマーの金物部分は燕三条で生産しますが、弊社で加工できる製品の数量には限界があり、大量生産を求める企業は、値段の安い中国製品にシフトしていきました。
価格も問屋さんベースだったので、値段の決定権がなく、次第に売上規模も縮小していきました。
 
20代の頃は経験もなく、どこに営業したらいいかも分からず、金物屋に頭を下げて仕事をもらいに行きました。
 

転機


キャンプブームが始まったのが転機でした。
燕三条では鍬・斧・ハンマーの柄を分業し、それぞれの工場が生産しています。
弊社の強みは丸みを帯びた形状で木を加工できる技術があり、これを活用し、新たな商品を開発することを目指していました。
ある会社から新しい柄の部分を開発したいという相談があり、どのように削っていくか、試行錯誤し、何度も図面を書き直し、ようやくこの形にたどりつきました。
おかげさまでかなり評判が良く、忙しくさせていただいています。



 
マサコーに頼めば何とかなると言われるようにもなり、皆様に感謝しています。
刃の部分、金物の部分というものは工夫がし尽くされています。
柄の部分の工夫をすることで、次の新しい商品の開発につながることが分かってきました。
 
次第にホームページから問い合わせが来るようになりました。
全国から依頼が来るようになり、更に職人さんの廃業に伴い、こちらで引継ぎできないかという相談もいただけるようになってきました。
 

今後


現在工場は手狭ではありますが、将来的にはいろんな加工を試したいです。
新たな工具を導入することで、次の展開が広がると思っています。

何かお困りごとがありましたらお気軽にお声がけ下さい。

マサコー山口木工ホームページ


三条市に興味を持った方へ

私たちドッツアンドラインズでは、ファミリー層の移住支援とものづくり支援に取り組んでいます。
お試し移住や就職先についてのご相談は、お電話又はメールにて対応いたします。
050-1744-3814 電話受付時間:平日10:00~17:30

株式会社ドッツアンドラインズ

その他、地域の情報はサンポストにも記載しています。
みんなでつくる燕三条ビジター向けのWEBサイト SANPOST!燕三条での生活を「見付ける、届ける」をコンセプトに体験者視点での発信をします。実体験をもとにしたリアルな声、ふらっと散歩した先やこの地域での生活の中で見付けたことを投稿・共有するサイトがSANPOSTです。

サンクチュアリ株式会社は三条市への移住を検討する世帯を支援しております。




この記事が参加している募集

仕事について話そう

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございました! 少しでも三条市での暮らしに興味をお持ちいただけたなら、いつでもお気軽にご連絡ください😊