見出し画像

「子どもをのびのび育てたいあなたへ!三条市・下田エリアで叶える自然あふれる暮らし」

こんにちは!新潟県三条市の移住コンシェルジュの三浦です。
今この記事を読んでいるあなた、都会の忙しさや子育て環境に悩んでいませんか?

「もっとのびのびと子どもを遊ばせたい」
「自然に囲まれた暮らしをしてみたい。でも、生活の利便性はできるだけ確保したい」
「自然の多いエリアは、仕事が見つからなさそうで不安」

そんなあなたにおすすめしたいのが、新潟県三条市の【下田エリア】です。
この記事では、市街地と比較した際のメリット・デメリットを交えながら、自然の中での暮らしのご紹介をします!もし、少しでも三条市のことが気になったら、移住コンシェルジュにお声がけくださいね!

新潟県 三条市ってどんなところ?

三条市は、新潟県のほぼ中央に位置し、上越新幹線の燕三条駅や北陸自動車道の三条燕インターチェンジがあり、都心からのアクセスも良好!
市街地にはスーパーや商業施設もそろい、暮らしやすさは抜群。その一方で、車で20〜30分移動するだけで、美しい自然が広がる「下田エリア」にたどり着きます。

下田エリアでの暮らしって?

三条市では市街地と下田エリアで暮らすとでは大きく環境が異なります

市街地の暮らし(便利さ重視)

  • どこのエリアでも徒歩か自転車圏内にスーパー・ホームセンター・コンビニ等買い物スポットがある

  • 新幹線や高速道路が利用でき、都心へのアクセスもラクラク

  • 賃貸物件が多く、選択肢も豊富

下田エリアの暮らし(自然を満喫)

  • 広々とした住まいで、家庭菜園やBBQが楽しめる

  • まるでキャンプのような暮らし!川遊びや虫取りも日常の一部

  • 四季を感じられる美しい風景が広がる

  • 家と家の間隔が広く、のびのびと子育てできる

  • 車は必須だけど、20〜30分で市街地へアクセス可能

  • コンビニや自販機が徒歩圏内には無いエリアもある

子育て世帯におすすめ!下田エリアの魅力

「土に触れる」「水の音を聞く」「風のにおいを感じる」――。
都会ではなかなかできない体験が、日常の中で楽しめます。

例えば……
白鳥の郷公苑
毎年11月下旬ごろから、多くの白鳥が飛来する幻想的なスポット。多い時で400羽ほど白鳥が出現し、田んぼで餌を探したり川を優雅に泳ぐ様子が観察できます。

八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい
親子で温泉を楽しむことができる施設。露天風呂から見える八木ヶ鼻は絶景です。

Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS
有名キャンプブランドの本社があり、広大なキャンプフィールドや絶景サウナなど、アウトドアライフを満喫できます。

道の駅 漢学の里 しただ
地元農家さんが育てた新鮮な食材が手に入ります。

「仕事があるか不安…」そんな方へ

「自然に囲まれた生活に憧れるけれど、仕事がないと困る……」
そんな心配も、三条市なら解決できます。
実は、下田エリアに住みながら、市街地へ通勤する移住者が増えているんです!車で20〜30分走れば、市街地の企業やお店へ通えるので、働き方の選択肢も広がります。
また、移住コンシェルジュは地域の繋がりを活かし、お仕事探しのサポートも行っています!「暮らし」と「仕事」のどちらも諦めずに田舎暮らしを満喫したいあなたには三条市がまさにピッタリです。

地方暮らし、ちょっと気になったらコンシェルジュに話を聞いてみよう!

「いきなりの移住は不安……」という方へ。
三条市では、実際に下田エリアの暮らしを体験できる 移住体験プログラム をご用意しています。記事を読んで少しでも三条市が気になったら、まずは一度足を運んでみませんか?下田エリアだけでなく、まちなかの暮らしや子育て環境もご案内可能です!あなたとご家族にぴったりのライフスタイルを見つけに来ませんか?
「地方暮らしって意外といいかも?」と思ったら、まずは気軽にご相談ください!

-三条移住コンシェルジュ窓口-
住所:三条市神明町5-3 三-Me.(ミー)内
TEL : 080-6975-2026
WEB:https://locacary.com/tsubasan
移住相談LINE:https://lin.ee/dgXWYqq
受付時間:午前9時~午後6時(土・日曜日、祝日を除く。)
※事前にLINE又はお電話でご予約をいただければ、土曜、日曜も相談いただけます。まずはご連絡ください。

▼三条市が気になったらまずは移住体験!

▼移住時の就職もサポートしています!

▼三条移住コンシェルジュについてくわしくはこちら!


最後までお読みいただきありがとうございます! 少しでも三条市での暮らしに興味をお持ちいただけたなら、いつでもお気軽にご連絡ください。