
花火大会と「まちやま」で過ごした夏
気づけば夏も通り過ぎ、肌寒い朝は猫が上に乗ってくる季節となりました。
体重6キロを軽く超えたうちの子は、飼い主が毎朝「うっっっ」となっていることに気づいているでしょうか。
おひさしぶりです。
ステージえんがわを拠点に活動している地域おこし協力隊のにしおか ふうこです。
■夏の思い出
みなさんは、どんな夏を過ごしましたか?
今年はコロナ禍になって以降初めての花火大会があり、久々に花火を楽しむことができました。
新潟では旧市町村の地域毎に花火大会があるので、色々な場所で楽しむことができます。

三条市から車で1時間以内で行ける長岡市では、日本三大花火大会のひとつ「長岡まつり大花火大会」が開催されています。
今年は運よく見に行くことが出来ました。
また、白根や中之口、吉田の花火なども三条市からすぐ行けるところで開催されています。
県央地域の中心である三条市は、これらの旧市町村に非常にアクセスしやすい場所です。
花火が好きな私にとって、移住してきてよかったと思える理由のひとつです。


そして三条市にはキャンプ場もいくつかあります。
こちらの写真は、昨年CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場に行ってきた時のものです。
バーベキューをしたり、すぐ近くを流れる川で遊んだり。
車に乗ればあっという間に自然が豊かな場所にアクセスできるのも、
三条市のとても嬉しいポイントです。
■まちやまでの花火
先程は様々なところにアクセスしやすいことを伝えるために、他市町村の花火大会を紹介しましたが、もちろん三条市の花火大会も夏の思い出のひとつです。
こちらは毎年8月の第1週に開催される三条祭りに合わせて開催される花火大会で、ミズベリング三条付近から打ち上げられます。
今年は、図書館等複合施設「まちやま」がオープンしてから初めての花火大会でした。

グラウンドひろば側からも、

ステージえんがわ側からも、
とてもきれいな花火を見ることが出来ました。

花火大会に合わせて、キッチンカーの出店や凧と鯛車による明かりの演出も行ないました。
会場準備は猛暑の中の作業でくたくたでしたが、当日はたくさんの方々にお越しいただき、私たちも楽しむことが出来ました。
来年も花火をまちやまで見ることを楽しみにしています。
(準備頑張ります)
■大洗で見てきたこと・これからのこと
慌ただしく過ぎていった夏ですが、先日とある地域を視察してきました。
その地域とは、アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となった、茨城県大洗町です。
三条市が舞台のアニメ「Do It Youreself!!」が放送されるため、地域おこしの勉強に行ってきました。その際に素敵な場所へ行ったのでご紹介します。


こちらは大洗サンビーチにあった「砂浜図書館」
期間限定で浜辺にタープが並んでいて、近くのビーチセンターにある図書館から借りられる本を読んで楽しむことができるイベントです。
裸足で砂浜を歩いてぼんやりと海を眺めながら、読書を楽しめるとても素敵な空間でした。
まちやまのグラウンドひろばでも同じように読書が楽しめるイベントを企画中です。
また、先日ステージえんがわで開催した本のリサイクルマーケット『まちやまbookbook(ぶくぶく)マーケット』も大好評でした。


図書館では定期的に貸出する本のリストから削除する、除籍(じょせき)をしています。
そこで出てくる利用されなくなった本たちを、このマーケットではお配りしています。
こちらも定期的に開催する予定です。
是非楽しみにお待ちください。
それでは、また。