見出し画像

ふるさと納税による変化~三条市唯一の酒蔵 福顔酒造編~

こんにちは。令和4年度三条市新規採用職員です。
今回は、三条市の魅力体験研修で聞けたお話紹介第2弾!!

「福顔酒造」編です!

魅力体感研修記事の第1弾はこちらからお読みください。

1.  福顔酒造について

三条市唯一の酒蔵でもある福顔酒造株式会社(以下、福顔酒造)は、「飲んだ人が福の顔になるくらいおいしいお酒をつくりたい!」という思いで明治30年から125年間、試行錯誤を繰り返しながら開発を行い、こだわりのお酒を造り続けています。創業時から続く銘柄である「福顔」の他にも、様々なお酒を販売しています。

中でも気になったのは「ルレクチェ」を使っためずらしいお酒。商品化する前には、ルレクチェを輪切りにして浸けたり、一度乾燥させてから浸けたり…よりおいしくなる方法を模索したそうです。その中でたどり着いたのが、ルレクチェのジュースと専用のお酒を別々で製造し、最後に混ぜて販売するという方法でした。他の酒蔵では単価を下げるためにレモン果汁で薄めるなどするなか、福顔酒造では他の果物の果汁を一切使用しないというこだわりの商品です!

店内にはお酒だけでなく、お酒の入った化粧水がありました。こちらの化粧水には福顔酒造の商品である大吟醸酒が使われているそうです!
五代目当主の小林章さんはこういった商品開発のために日々研究や実践を重ねています。
小林章さん自ら顔に酒粕を塗ることもあるそうです!

2.代表取締役の小林章さんにお話を伺いました

福顔酒造の代表取締役 小林章さんに、ふるさと納税に関することや、製品に関することなど、インタビュー形式でお話を伺いました。

「ウイスキー樽で貯蔵した日本酒」はどのようにして誕生したのでしょうか

「南軽井沢にある貯蔵庫でウイスキー樽が余っているという話を聞き、樽詰めのお酒にはワインや焼酎があるのだから、日本酒を詰めたものがあってもいいんじゃないかと思ったことがきっかけです。その日のうちに車で向かい、樽を7~8つ購入し製造をはじめました。
最初は「こんなの日本酒じゃない!」という評価も受けましたが、新潟酒の陣に持って行ってから若者を中心に徐々に受け入れられるようになりました。」

他にはない新しい発想から生まれた商品。その後、あることがきっかけで爆発的にヒットすることになります。
 
「2019年12月にUXで放送された橋下徹さん、坂上忍さんが出演するテレビ番組で紹介され、大絶賛だったんです。そのため放送直後から問い合わせが殺到。人気商品になり、年明けから急遽、生産量を増やすことになりました。」
 
また、そのときたまたま隣にあったバーボン樽にも詰めてみたところウイスキー樽とは違った風味が出て美味しいとわかり、バーボン樽とブランデー樽に詰めた日本酒の販売も始めたそうです。

ふるさと納税によって変化はありましたか?

「正直にいうと最初はあまり期待していませんでした。ですが、ふるさと納税を始めてからすごくたくさん売れ、一年後には市内返礼品の中でトップの売り上げになっていました。ふるさと納税は、自社の良さを知っていただく機会にもなります。忙しく大変なときもありましたが、始めて良かったです。」
 
初めはふるさと納税に対して半信半疑だったという小林さん。しかし思いもよらぬほどの注文が入り、自社製品のPRにもつながって大きな効果があったとのことでした。
ふるさと納税を利用する全国の皆さんに対しては、
 
「ふるさと納税を通して、今後は三条唯一の酒蔵として三条にもおいしい酒があるということを発信していきたいと思います。これは三条市民でも知らない人が意外と多いので、三条市の皆さんに対しても伝えたいです。」
 
と語ってくださいました。

今後どんな挑戦をしたいですか?

「今後は日本酒以外も取り込んで幅広くやっていきたいと思います。仕事とは自分で考えてやるものです。言われたことをこなすのはただの「作業」です。何がヒットするのかは分からないですし、常に自分自身で考え、時代に合わせた対応をしていけたらと思います。」
 
昔は県内に約108棟の酒蔵がありましたが、現在は89程度にまで減少。うち約半数の酒蔵は経営者が変わってしまっているような厳しい業界。
そんな業界で生き残ってきたのは、常に考え、試行錯誤を続ける小林社長の努力があったからだということが分かりました。
 
また、福顔酒造では若い人や女性を取り込むための取組として、今期は梅酒づくりに挑戦しているそうです。梅は田上産と和歌山産の2種類を仕入れたそうで、どのようなお酒になるか、どんな違いが出るか楽しみだと語っていました。

3.おわりに

「70歳を過ぎても、試行錯誤を繰り返し、自分たちがおいしいと思うものを作りたい」と、常に新たな挑戦を続け、努力する姿勢に感動しました!
今回私たちがお世話になった福顔酒造の商品、ぜひ一度お試しください!
 
また、福顔酒造の「福顔」などは三条市のふるさと納税返礼品として採用されています。ぜひ三条市のふるさと納税にご寄付をお願いします。
 
次回は、「馬場長金物」編です!お楽しみに!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございました! 少しでも三条市での暮らしに興味をお持ちいただけたなら、いつでもお気軽にご連絡ください😊