マガジンのカバー画像

地域おこし協力隊

316
新潟県の三条市で活躍する地域おこし協力隊の皆さんの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

EkiLab帯織とはどういう施設??

こんにちは! Eki Lab帯織で活動している上村達彦です。 今回は改めてEki Lab帯織の施設紹介をしていきたいと思います。 Eki Lab帯織とは?EkiLabは、 無人駅(帯織駅)を利用した モノづくりのHUBシステム。 モノづくりの交流拠点です。 無人駅である帯織駅の隣に建っており、利用者のアイデアを形にしたり、利用者が燕三条地域と繋がるきっかけを作れたり、技術を身に付けられたり、職人や地域の方と交流ができたりする施設です。 当施設は会員制で一般会員 月/1,0

イベント盛りだくさんな夏

こんにちは! 三条市地域おこし協力隊の今井瞳(いまいひとみ)です。 三条市の中心市街地を中心に、ヒト・モノ・お金をつなぎ、地域経済を活性化する事業を行っています。 今はその事業の一つである、コミュニティ通貨「まちのコイン」を通して、まちづくりへの参画促進や地域交流を生む活動をしています! 有難いことに最近はいろいろなイベントに出させてもらっています! 最近参加したイベントを紹介します。 1.まちやまオープニングイベント 7月24日に図書館等複合施設「まちやま」がオープ

「SANJO PUBLISHINGで三条市の伝統とアートにふれられる機会」夏のブックフェアを開催しました!

こんにちは、地域おこし協力隊の町田です。三条市の中央商店街で、まちを編集する本屋「SANJO PUBLISHING」の本屋担当として活動しています。 最近、朝掃除がてら、お店の前を打ち水していると、気づけば蒸発していて猛暑を感じる日々が続いています。さて、SANJO PUBLISHINGではそんな夏の期間に「平和を祈る」をコンセプトに、ブックフェアを開催しました。 平和を祈る、夏のブックフェアとは8月は原爆の日があり、広島や長崎で平和祈念式典が営まれ、各地で平和への祈り

見えてきた起業の方向性

みなさん、こんにちは。 三条市の下田地域での起業を目指して活動をする 『ローカルアカデミーin下田』に参加している 地域おこし協力隊の青木隆です。 生まれ育った故郷愛知県豊橋市から下田地域に移住して半年が過ぎました。 地域おこしに貢献しながら利益を生み出す方法を模索し、挑戦し続ける毎日を送っています。 ここまで、突っ走ってきた結果、朧げながら起業の方向性が見えてきましたので近況報告をします。 ①得意のスマホ知識をいかしたビジネス 7月から市民ゼミで講師を務めているス

まちやまで木工体験やってます!

こんにちは! まちなかで活動している地域おこし協力隊の大原です。 私は木工の経験を活かし、毎月「ステージえんがわ」で「木育体験」と題した木工やものづくりの楽しさを伝えるワークショップを開いています。今回は、図書館等複合施設「まちやま」の開館日(7月24日)に開催したワークショップの様子をお届けします! まちやまオープン!!!7月24日、待ちに待ったまちやまがオープンしました。当日は本当にたくさんの方に来ていただき、お祭り状態の施設をえんがわの軒下から眺めていました。えんが

2022年度の「しただ塾」募集開始しました!

こんにちは。移住支援チーム、兼しただ塾事務局の新倉です。 今回は、私たち事務局が運営しているしただ塾の、募集開始のお知らせです! 全国の求職中の方を対象に開講する「滞在型職業訓練校しただ塾」。 2022年度は「自然・アウトドア従事者養成科」コースを2ヵ月間実施します。 ●しただ塾とは? NPOソーシャルファームさんじょうが運営する、求職者支援訓練校です。 開始から6年目となるしただ塾。 今期は【自然・アウトドア】がメインテーマとなっています。 塾生さんには10月14日か

地域おこし協力隊の休日〜たまには息抜きも必要〜

こんにちは。地域おこし協力隊の鴨井です。 突然ですが、みなさんは息抜きに何をしていますか? 映画を見たり、買い物に行ったり、友達とおしゃべりしたり。みなさんそれぞれの息抜きがあると思います。 普段仕事ばかりしているイメージを持たれがちな自分には3つほどありまして、寝る、お茶を飲む、そして写真を撮るです。 そうです。写真を撮るんです。 フリーランスとして一眼のカメラを使って写真や動画を撮っていますが、やっぱり息抜きもカメラなんです。 今回は月1回自分が書いている記事とは

しただっ子とともに学ぶ、夏。

皆さんこんにちは。 三条市地域おこし協力隊(しただチーム)の金澤です。 今回は、協力隊しただチーム教育班の活動をご紹介したいと思います。 まず、最近の学校関連事業を2つご紹介します。 1.三条市立飯田小学校「川の学習ボランティア」 7月上旬、飯田小学校4年生の「川の学習」に参加しました。 生き物が大好きなクラスと聞いていましたが、実際に一緒に活動して、その熱量に驚きました。川について早々、網や箱眼鏡を両手に一目散に生き物探しへ。 生き物を見つける「目」はもちろん、捕まえ